子連れで野外ロックフェスに行く時に気をつけたいこと。

スポンサーリンク


北海道の短い夏を音楽を通して思いっきり楽しむことが出来る野外ロックフェスが私は大好きです。毎年のように夏にはロックフェスに行っているのですが、北海道の代表的なロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL(RSR)」と「JOIN A LIVE」どちらも子連れ参戦した経験からこれは気をつけた方がいいと思ったこととか、こんな風にすると子連れでも楽しめそうと思ったことを書き留めておきますので誰かの参考になれたら嬉しいです。

上記2つのフェスは小学生以下のチケット料金無料です!!

子連れでRISING SUN ROCK FESTIVALってどうなの?

fes_9

RISING SUN ROCK FESTIVAL

子連れで過ごしやすさ・・・★★★
トイレ・・・★★
歩きやすさ・・・★★

子連れでRSR、小さい幼児には結構厳しい環境です。普段は何もないだだっ広い野原でそこに3日間だけ音楽好きが集まるスペースが作られるわけなので、トイレは簡易トイレ。道は砂埃が舞い、テントを張ってないと雨が降ったりすると逃げ場もないところ。・・・・ですが、長男がまだ小さい頃に初めて連れて行った10年近く前に比べると格段に子連れ参戦しやすい状況になっています

数は限られていますが数年前から洋式トイレも用意されるようになりました。駐車場から入場口まで延々と30分近く歩いていた距離も今では会場内駐車場券を購入できたら入場口のすぐ側に車を停めることができますので荷物が多くなりやすい子連れにとってはかなり助かる状況になっています。

子連れで行く場合は、雨の時の逃げ場だけではなく日差しが強すぎる時の逃げ場にもなるので宿泊しない場合でもテントを張ることをおススメします。

子供の目線は低く、大人以上に砂埃の影響を受けやすいと思いますので子供用のマスクを持参することもおススメします!!

 

fes_8託児ではありませんが、キッズガーデンという子供を遊ばせるところもあります。

 

子連れでJOIN ALIVEってどうなの?

fes_5

JOIN ALIVE

子連れで過ごしやすさ・・・★★★★
トイレ・・・★★★
歩きやすさ・・・★★★

遊園地で開催されるJOIN ALIVE!やっぱりこっちの方が断然子連れで行きやすいです!
我が家は2度子連れで行ったことがあります。長男7歳&次男3歳の時と長男11歳&次男7歳の時です。

はじめて行った時は次男がまだオムツが取れたばかりの3歳の頃。

普段と違う様子に興奮しっぱなしのせいか、トイレに何度も失敗して私は次男のお着替えに翻弄されていました(涙)そして昨年、長男11歳&次男7歳の時はさすがにすっごいラクになって感動!

なんと私がライブを楽しんでいる間に子供2人は遊園地でめいいっぱい楽しんで遊んでました★大きくなったなぁ~と感激。私が楽しんでいるだけで子供達が飽きていたら罪悪感ですが、子供達も子供たちで思いっきり楽しんでいてその様子を後で伝えてくれたので本当嬉しかったです。

こちらは遊園地だけあって、トイレも整備されていますし道も舗装されていますのでとても歩きやすく、子連れでどちらのフェスに行くか迷っている方がいるならば、迷わずJOIN ALIVEをおススメします

 

子連れでフェス!どのフェスにも共通して言える気をつけたいこと。

fes_7

まずは絶対!日よけ対策。

気をつけたいことの1つは日よけ対策です。野外フェスですので思うように屋内に入れるわけではないので雨の時のカッパはもちろんですが、直射日光が強い時の為に帽子等の日よけ対策は必須です。

逃げ場がないって想像以上にきつい・・・。

 

fes4

これも大事!トイレの位置確認。

小学生にもなると我慢ができるし、だいぶラクになるのですが、おむつが外れたばかりの頃は大事な問題です!

いつもと違う雰囲気に興奮して遊びに夢中になり直前まで我慢して遊び、身震いしながらトイレ~と言い出すことも・・・。慌てないように事前に確認しておいた方が安全です!

オムツが外れたばかりの頃は、無理せずこの日だけオムツを付けて行けば良かったと後で振り返れば思いました。

 

 

 

最後に

fes6子連れでフェス。正直ちょっと大変なんですが、1番大変な時はあっという間に過ぎ去ってしまいます。大変さも丸ごと楽しめるくらいの余裕を持って遊びに行くといいかもしれないですね。(余裕が持てなくていつもイライラしてしまう自分への自戒の念も込めて・・・。)

余談ですが・・・・子供を預けてフェスに行く場合、大人だけでフェスを楽しむならば夜通しライブを楽しむことができるRSRの方が個人的には好きです。

 

コメントを残す